断酒1年3ヶ月4日
私はこのサイトで、1年以上たまに記事を書いて来ました。
アクセスも泣かず飛ばずであることは、言うまでもありませんし、記録と割り切っているので、それで全く構いません。
昨日は、なんとそんなサイトに初めてコメント下さった方がいらっしゃいました。
このようなサイトで大変申し訳ない気持ちですが、嬉しい限りです。
断酒1年3ヶ月4日
私はこのサイトで、1年以上たまに記事を書いて来ました。
アクセスも泣かず飛ばずであることは、言うまでもありませんし、記録と割り切っているので、それで全く構いません。
昨日は、なんとそんなサイトに初めてコメント下さった方がいらっしゃいました。
このようなサイトで大変申し訳ない気持ちですが、嬉しい限りです。
断酒1年3ヶ月4日
このところ、ウォーキングとリラクゼーションを兼ねて、仕事が終わってから、写真を撮りに行くことが多くなりました。
一昨日は客船 Celebrity Millennium 号が珍しく南向きで入港していて、写真を撮りに行きました。
仕事で嫌なことがあっても、結構忘れられるようになった気がします。
今後も充実した断酒生活を積み重ねて行きたいと思います。
断酒1年2ヶ月18日
断酒は1年でかなり安定するというが、果たして根拠はあるのか?
先日、断酒3年以上の方と話していて、そういう話題になりました。
最初は一年前を思い返した時、酔っぱらっていた散々な思い出であったのに対し、1年を過ぎると、一年前も素面であったということになり、断酒に対してより自信が持てることが理由ではないかという結論に辿り着きました。
今は1年と少しだけなので、一年前の思い出は、必死で断酒に取り組んでいたことになりますが、そのうち自信が持てるような思い出に出会える日が来ると信じています。
断酒1年2ヶ月10日
昨日は東京から神戸に友人が帰って来ていました。
知人で食事をしようという話になりましたが、神戸に興味のある東京の後輩(初対面)も連れて来ると言うので、呑まない私が行くと場がしらけてはいけないから、今回は遠慮しようかと言いました。
そうしたら「じゃ俺も呑まないから来い」とまで言われてしまいましたが、その後輩には、私が酒をやめたことなど、とっくに説明してあったのです。
そうした友人の気遣いもあって、楽しい食事になりました。
呑んでいた頃は、そういった友人の気遣いを感じることが、殆ど無かったように思います。
断酒して色々なことを感じることが出来るようになり、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいでした。