断酒2年5ヶ月5日
昨日、勝谷誠彦さんが亡くなりました。
アルコール性肝炎と報じられるばかりで、アルコール依存症と報じるメディアは殆どありません。
心の病に、もっと目を向けて欲しいと思いました。
断酒2年5ヶ月5日
昨日、勝谷誠彦さんが亡くなりました。
アルコール性肝炎と報じられるばかりで、アルコール依存症と報じるメディアは殆どありません。
心の病に、もっと目を向けて欲しいと思いました。
断酒2年4ヶ月18日
何が正しいか、何が間違っているか、勝ったか、負けたか、そんなことは問題では無く、折り合いを付けながら生きて行くことが大切だと、クリニックで教わります。
まさにその通りだと思います。
子供の頃から、学校でも家庭でも、正しいかどうかや、勝つ方法ばかりを教わって来ました。
でも、そんなことは大して重要ではなく、かえって邪魔な存在だったのです。
それに気付かず生きて来たから、私は必然的に依存症になったのだと思います。
これからも、折り合いを付けながら生きて行こうと思います。
断酒2年4ヶ月18日
昨日はバルイベントが開催され、地元は人でいっぱいでした。
どこかで晩御飯を食べようと思ったのですが、呑み屋から溢れた人々で、牛丼屋もラーメン屋もいっぱいでした。
昼間の仕事でも結構な距離を歩き、軽い運動はストレスを軽減することを思い出したので、夜な夜なウォーキングをすることにしました。
イベントは何かにつけ酒中心のものが多くて、呑まない人には迷惑なのだなと、思うようになりました。
断酒2年4ヶ月11日
昨夜はライブに行きました。
ピアノとボーカルのデュオです。
2回目ですが、やはり良いライブでした。
ピアニストの方は、先天性難聴で言葉が聞こえないのですが、とても上手に話します。
ピアノだってプロの中でもひときわ上手です。
障害を抱えながらも、挑み続けるその姿勢に、いつも感銘を覚えます。
酒が無くても、音楽は良いものです。
自分らしい生き方が出来るよう、私も挑んで行こうと思います。