断酒2年9ヶ月24日
昨日は院長先生の息子さんに診察して頂き、仕事の愚痴を聞いてもらいました。
少しスッキリしました。
夜は友人の誕生日を祝いに行き、久しぶりに会って、色々話しました。
また少しスッキリしました。
いつもと違う環境で話すのも、時には良いなと思いました。
呑んでいた頃は変化を拒んでいましたが、今は変化を受け入れられるようになったと思います。
断酒2年9ヶ月24日
昨日は院長先生の息子さんに診察して頂き、仕事の愚痴を聞いてもらいました。
少しスッキリしました。
夜は友人の誕生日を祝いに行き、久しぶりに会って、色々話しました。
また少しスッキリしました。
いつもと違う環境で話すのも、時には良いなと思いました。
呑んでいた頃は変化を拒んでいましたが、今は変化を受け入れられるようになったと思います。
断酒2年9ヶ月13日
私は「酒をやめた」と周囲に言っています。
「医者に止められている」と言うと、「良くなったら呑もう」と言われるので、それが嫌だからです。
「ちょっとくらいなら呑めるんやろ」とか「我慢してるの辛いやろ」とか、そんなのも嫌です。
「酒をやめた」と言うと、本当に楽です。
理由を聞かれたら、「もう治ったけど体を悪くしたから、呑んでまた同じことになるのが嫌なのでやめました」と言っています。
私には、絶対に呑まないという決意があり、それは自分で決めたことだと周囲に言っています。
呑みたい酒を我慢しているのではなく、呑まないほうが絶対に良いと心から思っているのです。
まだ言っていない人の事情は良く分かりませんが、言えば楽になると思います。
これが言えない人は、呑みたい気持ちがまだ残っているのだと、私は思います。
断酒2年9ヶ月11日
昨日は通院日で、月に一度の家族合同SSTでした。
今回も、とても感動的な内容でした。
勇気を持って行動し、少しずつでも未来を変えて行こうと思います。
SST(認知行動療法)が、全国の多くの場所で開催されれば、社会はもっと良くなると、いつも思います。
断酒2年9ヶ月11日
昨日は私の誕生日なので、一昨日家族で回転寿司に行きました。
断酒直前のイベントが私の誕生日だったことに、断酒1年の時、気が付きました。
誕生日が来ると、断酒の節目が近いことを思い出します。
断酒当初は、休暇を取ることが難しく、クリニックの断酒表彰にもなかなか出席出来ませんでした。
今は当初より休みが取れるようになっている点では、職場の環境も徐々には良くなっているのかな?と思います。
毎日の仕事が辛く、正直「もうだめだ」と思うこともありますが、やれるところまでやってみようと思います。